WEB問診

Line予約

WEB予約

Pagetop

CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)について

① CO2レーザーとは?

CO2レーザー

CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)は、医療分野で広く使用されているレーザー治療器の一種です。当院では株式会社JMECのCO2エスプリを採用しています。このCO2レーザーは、日本の技術と品質に基づき開発されており、特に皮膚科や美容皮膚科領域でその効果と安全性が高く評価されています。
CO2レーザーは、水に高い吸収性を持つという特性を持っています。皮膚の組織のほとんどは水分で構成されているため、CO2レーザーを照射すると、瞬時に組織の水分に吸収され、その部分の細胞を蒸散(蒸発させて取り除くこと)させることができます。これにより、メスを使わずにホクロやイボなどの病変をピンポイントで除去することが可能です。

② CO2レーザーの仕組み

CO2レーザーは、波長10,600nm(ナノメートル)の赤外線レーザー光を発生させます。この波長の レーザー光は、皮膚組織内の水分に選択的に吸収される性質があります。

1. 蒸散作用

レーザー光が水分に吸収される際、その部分の細胞が一瞬で蒸発し、組織が削り 取られます。これにより、ホクロやイボを周囲の組織へのダメージを最小限に抑えながら除去 することができます。

2. 凝固作用

組織が蒸散する際に、同時に周囲の血管が熱で凝固されるため、出血がほとんど なく施術を行うことができます。これにより、施術後の処置が容易になり、感染のリスクも低減 されます。

CO2エスプリは、高い出力と精密な制御技術により、病変の深さや大きさに合わせて照射範囲や深 さを調整できるため、より安全で効果的な治療が期待できます。

③ こんな方におすすめ

  • ホクロを除去したい方(大きさや形によって手術の適応になる事があります。治療方法は診察で決定するため、お電話口ではお答えできません。)
  • 顔や体のイボ(尋常性疣贅・脂漏性角化症・汗管腫など)を取りたい方
  • 軟性線維腫(スキンタグ・アクロコルドン)を除去したい方

④施術メニュー

メニュー 料金(税込)
イボ(全顔)10分間取り放題 27,500円(麻酔代込み)
ホクロ 3,300円/個 ※10個まで(麻酔代込み)

・施術部位が違う場合、最短で翌日に治療が受けられます。
・ほくろの再発は、半年経ってから無料で削り直しができます。

⑤禁忌(CO2レーザーを受けられない方)

以下の方は施術を受けていただくことができません。

  • 光過敏症の方
  • 施術部位に皮膚癌やその疑いがある方
  • 施術部位に重度の炎症、感染症、開いた傷がある方
  • ケロイド体質の方、または肥厚性瘢痕の既往がある方(治療に伴い、新たに症状が出る可能性があります。)
  • 糖尿病の方(傷の治りが遅れる可能性があるため事前に医師にご相談ください。)
  • 活動性のヘルペスがある方
  • 金の糸などの金属が挿入されている部位への照射
  • 1ヶ月以内に他院で美容施術をされた方、あるいは当院で行なった施術後から適切な施術間隔が空いていなかった場合。
  • 妊娠中、授乳中の方は事前にお申し出ください。
  • その他、医師が不適当と判断した場合。

⑥施術に関する注意事項

施術前にお化粧、日焼け止めは全て落とし、洗顔をしていただきます。スムーズに施術を受けていただくため、施術当日はなるべく日焼け止めのみ、またはノーメイクでご来院いただくことをご協力お願いいたします。

  • 日焼けをしている肌には施術できません。施術前は日焼けを避け、保湿を心がけてください。
  • 服用中の薬がある場合は、必ず事前に医師にご申告ください。
  • イボは麻酔クリームの塗布、ホクロは麻酔の注射を行います。
  • 極めて稀ですが、麻酔によるショック症状をきたすことがあります。
  • 稀に、出血・感染・腫れ・色素沈着・知覚鈍麻などの症状が出る可能性があります。
  • トレチノインや過酸化ベンゾイルを使用されている方は1ヶ月前から使用を控えてください。
  • イソトレチノインを服薬されている方は、服薬開始から2ヶ月以上経過し、皮むけが起こっていない場合のみ施術することが可能です。

⑦ ダウンタイム・アフターケアについて

CO2レーザーのダウンタイムは、施術部位や深さ、大きさによって異なります。

施術直後〜数日

● 施術部位は、赤みや腫れ、軽度のヒリヒリ感がある場合があります。数日後には患部にかさ ぶたができます。

1〜2週間後

● かさぶたが自然に剥がれてきます。無理に剥がさないでください。
● かさぶたが取れた後は、一時的にピンク色や赤色の新しい皮膚が現れます。この時期は特にデリケートな状態です。

1ヶ月〜数ヶ月後

● 新しい皮膚が周囲の肌と馴染んでいきます。この過程で一時的に色素沈着(炎症後色素沈 着)が生じることがありますが、ほとんどの場合、数ヶ月で薄れていきます。

アフターケア

イボの場合

イボの場合
● 医師の指示に従い、患部には必ずワセリンまたはシカリペアクリームを塗布して下さい。(どちらも当院で購入可能)保湿することにより、傷の治りを促進します。

ほくろの場合

ほくろの場合
● 施術直後に、医師がハイドロコロイドテープを貼ります。10日間貼りっぱなしにしてください。途中で剥がれてしまった場合、薬局でハイドロコロイドパッチ(キズパワーパッド)を購入して貼って下さい。
● 10日以降は、ハイドロコロイドテープを剥がしていただいて構いません。その後は紫外線対策として、可能であればマイクロポアロテープ(当院で購入可能)を半年間張って頂くことをお勧めします。
● 小さな傷跡は残ります。

以下、イボ、ほくろともに共通のケアです。

● かさぶたが剥がれた後も、施術部位は非常にデリケートな状態です。紫外線による色素沈着を防ぐため、徹底した紫外線対策(日焼け止め、帽子、日傘など)を半年間は継続してください。
● 患部を含め、肌全体の保湿を心がけましょう。
● 施術部位への摩擦、ピーリング、スクラブ、強いマッサージなどは、傷が完全に治るまで避けてください。
● 施術当日は、運動・入浴・飲酒などの血行を良くする行為は避けて下さい。シャワーを浴びることは可能です。
● 施術後は一時的に炎症後色素沈着が生じる可能性があります。これは時間の経過とともに薄れていきます。

お身体の不調を感じたら
まずはご相談ください

診療時間
10:00~13:00 deco deco deco deco deco deco
15:00~19:00 deco deco deco deco deco deco

休診日:日曜・祝日

Accessアクセス

       

東京都港区北青山3-5-27
A0Kl表参道ビル8階

東京メトロ半蔵門線・東京メトロ銀座線・東京メトロ千代田線/表参道駅A3出口より徒歩1分。